恋愛相談をする相手は、多くは同性の友人でしょうか?
恋愛相談をする相手は、多くは同姓の友人でしょうか?
本音を言えるのは初めだけ、段々と言えない歴史を積み重ねます。
誰しもですが、本当に言えないことが多くなりませんか? 言えない秘密、狂おしく甘美なほど言えません。
恋愛や結婚生活の悩み、狂おしく甘美な秘密を守ります。
匿名で大丈夫、是非お越しください。
学生時代であれば、好きな人や交際相手が友人に見える範囲であることがほとんどです。クラスや部活、サークル、バイト先…お相手の人となりが友人にも見えていることが多いでしょう。告白するタイミングやデートの場所、プレゼントの中身の相談、ささいな喧嘩の内容など、恋愛相談も意思疎通が図れて話しも弾みますよね。
そんな青春時代を過ごしたからこそ、それぞれが社会に出てば恋愛相手も友人が知らない人になっていくことが増えます。知らないお相手との恋愛相談は、なかなか難しいものがありませんか?
「彼が仕事ばっかりで」
「電話やメールの返信が遅くて」
友人の不満はわかりますが、お相手にも事情があるのかもしれないのです。下手なアドバイスは、友人関係のもつれにもつながりかねません。
恋愛相談を友人にしたいのは、学生時代のようにただ盛り上がりたいだけではないかもしれませんよ。お相手ではなく、自分をよく知ってくれている友人に「共感」してもらいたいからのように思います。自分を責めないで、ゆっくり話しを聞いてくれて、とことん付き合ってくれて、時には一緒に涙してくれる…それだけで十分なのかもしれません。
0コメント